コース紹介 《小5~中3》

小学5年生

 《月、火、木、金、土》
●週2~3回を選択
(料金は同じです)
●16:00~17:00
●14:00~15:00(土曜日

■入会金 なし
■冷暖房費(年2回)¥2,000
■AI使用料(年2回)¥9,000
■教材費と諸経費(1年分) 
小5¥10,000


●学習内容
★言葉のシャワー
フラッシュカードで日本語と英語を大量にアウトプット
★AI英語 
英語が好きになる学習
★速読と読解
国語の力(論理)、漢字
★算数ほか
できない、わからないを克服。

小学5年生で勉強がわからなくなってきているお子さんは、根本的な能力の土台を固めていく必要があると考えています。教えられてその場だけわかる力ではなく、教えられたことに発展性をもてる力です。
そのために、小学5年生はたくさんの語彙(言葉)をインプットして、複雑な思考ができるようにすることも一つの学習です。

《個別+集団》の指導になっており、自主的に学習する力をつけられうように工夫しております。

コース 料金
小学5年生 11,000円[税込]



中学生コース

★料金は、通塾回数に限らず、各学年一律同じになっています。
★入塾の際、希望する回数を決めて通塾していただきます。

小学6年生 週3回または4回
中学1年生 週3回/週4回/週5回
中学2年生 週3回/週4回/週5回
中学3年生 週5回


○入会金 ¥10,000  (小学6年生は、入会時と中学になるときに半額ずつ納入)
●冷暖房費(年2回)
  中学生¥5,000 / 6年生¥2,000

●AI使用料(年2回)¥9,000(共通)

○教材費(年1回)
 中学生¥27,700(5教科)
 6年生¥19,000(5教科)

●授業料には、教室維持費(¥2,000)が含まれています。

中学生の途中入塾は、個別指導が多くなるため料金が異なっています。
※( )の料金は、小学生から持ち上がりの生徒料金です。

小学6年生の先取り学習は、「9ヶ月間」は必要になりますので持ち上がり生徒に適用する中学生の月謝は、小学6年生の6月末まで入会した生徒が対象です。

 

コース 料金
小学6年生 13,000円
中学1年生 23,000円
※(20,000円)
中学2年生 26,000円
※(23,000円)
中学3年生 30,000円
※(27,000円)


模試(必須)について

当塾は、宮城ぜんけん模試を採択しております。
中1、中2は年3回、中3は年6回実施

中3受験対策について

講習は必須となっており、当塾の受験生以外は受けることができません。

■夏期講習6日間(4時間半/日)
  ○個別+集団授業 
¥15,000+¥9,500(教材費)
通塾の夏休み期間に講習があります。

■冬期講習6日間(4時間半/日)
  ○個別+集団授業 
¥15,000+¥9,500(教材費)
通塾の冬休み期間(12月28日~1月3日元旦休み)に講習があります。